秋の大運動会 昨日、小学校の運動会があった。 娘は、なんかすッごく盛り上がっていて、楽しみで前日からおしゃべりが止まらない 待ち遠しくてわくわくする気持ちって、いいもんだよね。 昔は、私もしょっちゅうそういう気持ちになったけど、今はあまり無くなってしまった… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月26日 続きを読むread more
家庭科ボランティア 昨日、5年生の家庭科ボランティアに行ってきた。 ボランティアお母さんは、今日は2人(私を含め) 手縫いの授業のときも、大変だったけど、 今回のミシンは、大変 ボビンに糸… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月23日 続きを読むread more
ハロウィンの仮装 子どもが通ってる英語教室は、毎年ハロウィンの時期になると、 ミニパーティをするの 子どもたちが、お金をかけずに仮装して ゲームして遊ぶんですよ。 今年の娘の仮装テーマは、探… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月22日 続きを読むread more
彩の国 21世紀郷土かるた 埼玉県のかるた 育成会(子ども会)主催で、各市でかるた大会が行われ、 上位入賞者が県大会に出て、競技します 私は、埼玉出身じゃないので、 このかるたを子どもたちとやってみるだけで、 埼玉県の名所・旧跡・人物が知れて面白い かるた大会には、… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月21日 続きを読むread more
学校いやだなぁ・・・・・ っと、小5の秋、息子がボソッと言った 友達3~5人ぐらいが、毎日つついたり、いやなことを言うと言う。 春にもそんなことを言っていて、私は 「いやだ!!っとはっきり言いなさい」 「無視してみたら」 「やりかえしな!」 などと、言っていたが、そのうちにされなくなっていた。 ・・・… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月07日 続きを読むread more
思い出の子守唄 歌の好きな母は、私たち姉弟3人を寝かしつける時、必ず歌ってくれた 童謡・唱歌・子守唄などと一緒に、よく美空ひばりの歌を歌っていた 東京キッド りんご追分 お祭りマンボ 悲しき口笛 港町十三番地・・・・ 幼かった私は、歌謡曲、演歌って知らずに… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月03日 続きを読むread more
子どものお出かけ 小5の娘は、MちゃんとFちゃんと とっても仲良しになった。 3人で交換ノートや家を行き来して、学校でも放課後でも楽しく過ごしている。 最近、近くの中型スーパー(歩いて15分~20分)に、3人で遊びに行きたいと言った。 そこで、プリクラを撮ったり、100円ショップで買い物したり、アイスやクレープを食べたいんだと言う。 で… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月02日 続きを読むread more